
奨学金を全額繰上返済した話
日本学生支援機構から借りていた大学及び大学院の奨学金、 まとめて6/29(月)に約130万円を全額繰上返済を行いました。 利息...
日本学生支援機構から借りていた大学及び大学院の奨学金、 まとめて6/29(月)に約130万円を全額繰上返済を行いました。 利息...
WK28のHSBC状況です。 WK27が502.8kRMだったので、10kRM程増加し、512.5kRMになりました。 1wk...
6月の配当金収支は合計12,451円になりました。 既に株価はコロナ影響を回復し、不明な高値状態で買いどころを逃しています。 ...
WK27のHSBC状況です。 WK26が495kRMだったので、7kRM程増加し、500kRMに到達しました。 ...
WK26のHSBC状況です。 WK25が495.1kRMだったので、微減です。 特に動きがないですが、慢性的に含み損になってい...
アイネット証券でFX用の口座開設を行いました。 FXはギャンブルだと認識していますが、全体像として枠組みを理解しておくことは有用だと...
6/20(土)は約3ヶ月ぶりにゴルフに行ってきました。 スコアは106、久しぶりにしてはまぁまぁです。 それよりも、セミリタイ...
WK25のHSBC状況です。WK24が489kRMだったので、6k程RM増えました。一番始めに購入した、FRANKLINが圧倒的に優秀です...
Googleカレンダーを使って6/13(土)から自分の行動に記録をつけ始めている。 瞬間的に行動内容の概要が把握出来るように、記録毎...
サラリーマン引退を視野に入れつつ、再度「最高の人生の見つけ方」を見てみました。 この映画では、人生最期を迎える上で、...